洛東

祇園・清水寺/三十三間堂・東福寺/哲学の道・岡崎/山科・醍醐

【取材レポ】京都駅から清水寺まで『観光特急バス』に乗ってみた ~清水寺への案内ルート動画付き~

観光特急バスで楽ちんに京都駅から清水寺まで向かう方法をご紹介します。京都の観光シーズンはバスが混み合いやすいので、観光特急バスを乗りこなして快適に楽しく観光しましょう。

京都観光のたしなみ〜清水寺門前、嵐山、錦市場、祇園それぞれの場所で気をつけたいこと〜

京都観光を楽しみ、素敵な思い出をたくさんつくるために大切になってくるのが、観光客である皆さまのマナーです。京都を観光するにあたって気をつけたいことを各エリア別に、耳寄り情報と合わせてまとめてみました。

【京都を自転車でめぐる旅】平安神宮・南禅寺・哲学の道周辺をのんびりサイクリング

京都・平安神宮、南禅寺、哲学の道周辺の岡崎エリアを自転車でめぐるルートをご提案します。自転車でのびのびと京都観光を楽しみましょう。

京都旅行は「予約」が肝心~要予約・予約推奨施設まとめマップ付~

京都の観光名所には、予約が必要なところがたくさんあります。当日に「しまった!」と ならないよう、見学に予約が必要な場所をまとめました。準備万端で京都旅行を楽しみましょう。

【京の夏の旅】特別公開の堂本印象アートをめぐる。スタンプラリーで特典も。

2024年の「京の夏の旅」テーマは「京の名建築と夏の庭」です。この記事では堂本印象の作品にスポットを当てて、京都府立堂本印象美術館から仁和寺、智積院をめぐるルートをご紹介します。

平安装束の解説と体験ができる施設一覧(京都市内)~十二単・束帯から平安時代を感じよう!~

十二単や束帯など、平安時代の装束はどのような構造になっているのでしょうか?下鴨神社の行事に使われるものを特別に解説していただきました。 京都市内で平安装束の体験ができる施設もご紹介いたします。

【京都観光のいま】 若手作家たちを支える町家長屋。「暮らしの景観」が訪れる人に伝えるもの~あじき路地~

京都観光モラル事業の「持続可能な京都観光を推進する優良事業者」に「あじき路地」が選ばれました。若いアーティストを応援するという取り組みや新しいチャレンジについてのインタビューをご紹介します。

【京都観光ではたらく】~南禅寺八千代~

南禅寺の参道に静かにたたずむ旅館「南禅寺 八千代」(以下八千代)。門の先では落ち着きある日本建築と庭園、アットホームなおもてなしでお客様をお迎えします。たくさんのスタッフとともに国内外から訪れる旅行客をもてなしてきた女将の中西裕子さんに、旅…

京都で出会える絵画~代表的な絵師と鑑賞できる施設一覧~

京都の神社仏閣でどのような絵画が鑑賞できるかをご案内します。京都の美術史を学んで理解を深め、京都旅行をより楽しみましょう。

【京の冬の旅】知る人ぞ知る源氏物語ゆかりのスポットへ行ってみた

2024年1月6日~3月18日に開催されている「京の冬の旅」で、特別公開中の泉涌寺と醍醐寺をご案内します。 京都駅から各寺院へのルートや、源氏物語ゆかりのスポットなどお役立ち情報が盛りだくさんです。

京都の日本酒~酒蔵見学や試飲ができる京都市内の施設も紹介~

良質な地下水に恵まれた京都では、美味しい日本酒がたくさん造られています。 伏見・西陣エリアで日本酒を楽しめる施設をご紹介します。酒蔵体験ができるところもあり、お酒が飲める方も飲めない方も楽しめます。

【京の冬の旅】辰年にちなむ京都の龍めぐり~電車、バス、自転車での所要時間もカンタン解説~

2024年の「京の冬の旅」は辰年や紫式部がテーマです。 辰年にちなんで、泉涌寺、大徳寺、相国寺の龍スポットをご紹介します。電車やバスだけでなく自転車で周るのもおすすめ。

清水寺・東山エリア観光の快適アクセス~混雑回避には”地下鉄東山駅”がポイント~

清水寺、高台寺、知恩院などの有名なスポットが並ぶ東山エリアは、地下鉄東山駅から歩いて観光するのがオススメなんです! 地下鉄東山駅から清水寺までのルートをたくさんの写真入りでご説明します。

歴史の舞台となった京都の有名なお寺【観光専門学生レポVol.9】

大和学園 京都ホテル観光ブライダル専門学校とコラボ!学生ならではの目線から、おすすめの観光コースやスポットをご紹介します!第9弾は「歴史の舞台となった京都の有名なお寺」です。

京都の五花街や舞妓さんって?知られざる京都の「おもてなし文化」をのぞいてみよう

祇園甲部・宮川町・先斗町・上七軒・祇園東という、京都に5つある花街や舞妓さん・芸妓さんについて詳しくご紹介します。気軽に花街文化にふれられるギオンコーナーのご案内も。

目で楽しむ!京都市内のおすすめ写真撮影スポット【観光専門学生レポvol.3】

大和学園 京都ホテル観光ブライダル専門学校とコラボ!学生ならではの目線から、おすすめの観光コースやスポットをご紹介します!第三弾は「目で楽しむ!京都市内のおすすめ写真撮影スポット」です。

早起きは三文の徳!京都を満喫できるおすすめの早朝観光スポット【観光専門学生レポvol.2】

大和学園 京都ホテル観光ブライダル専門学校とコラボ!学生ならではの目線から、おすすめの観光コースやスポットをご紹介します!第二弾は「京都を満喫できるおすすめの早朝観光スポット」です。

しだれ桜だけじゃない!知られざる京都・円山公園の魅力 ~公園管理者による見どころ案内~

しだれ桜で有名な京都・円山公園の知られざる魅力や歴史をご紹介します。公園の管理者による見どころ案内や、穴場の桜スポットのご紹介は必見です!

【京の冬の旅】モデルコース③ ~京の見どころ満載!五重塔、月の庭、徳川家の菩提寺をめぐる~

2023年1月7日から開催している第57回「京の冬の旅」非公開文化財特別公開。今回は京都駅からスタートして東寺と清水寺 成就院、知恩院を回るコースをご案内します。真言宗立教開宗1200年や、大河ドラマで話題の徳川家康の菩提寺など、今注目のスポットを巡り…

推しの鬼を見つけよう! 鬼のタイプ別に見る京都の節分祭

様々なイベントが行われる京都の節分祭を、鬼のタイプごとにご紹介します。鬼法楽という踊りをする廬山寺の鬼、「大儺の儀」で現れるゴージャスな衣装をまとった平安神宮の鬼、山伏に戒められる聖護院の古風な鬼。推し鬼を見つけて節分祭を楽しみましょう。

【京の冬の旅】モデルコース① ~必ず行きたい初公開寺院も!徳川家康・豊臣秀吉ゆかりの文化財を訪ねて京都駅から醍醐へ~

2023年1月7日から開催される第57回「京の冬の旅」非公開文化財特別公開。今回は京都駅から出発し、東本願寺、上徳寺、醍醐寺を回るモデルコースをご案内します。「京の冬の旅」初公開寺院を含む、豊臣秀吉や徳川家康ゆかりの文化財を拝観しましょう。

京のお雑煮は白味噌が決め手! ~京都で白味噌雑煮が食べられるお店やレシピもご紹介~

京都といえばまったりした白味噌!本田味噌本店のインタビューと、ご家庭で作れる白味噌雑煮のレシピを公開。白味噌雑煮が食べられるお店もご案内します。

【私のお気に入りの京都】京都グルメタクシー® 岩間孝志さん

京都にゆかりの深い方々に思い出の場所をご紹介いただきました。第4回目は京都グルメタクシー®岩間孝志さんです。

【私のお気に入りの京都】大西常商店 若女将 大西里枝さん

京都にゆかりの深い方々に思い出の場所をご紹介いただきました。第3回目は大西常商店 若女将 大西里枝さんです。

【Street Guide】山科疏水-木村克己さん(トレイルランナー)

今回、町を案内してくれるのはトレイルランナーの木村克己さん。林道や登山道など、未舗装の道を、もろともせずに走り抜けるアスリートです。またプレイヤーのみならずコーチとしても活躍中。「きむかつコーチ」の愛称で親しまれ、険しい道のりを楽しむトレ…

必見!京都らしい綺麗なトイレ案内 ~すぐ探せる!京都市内公衆トイレマップも!~

京都らしく綺麗なトイレや特色のあるユニークなトイレをご紹介します。それぞれのトイレを整備した方へ、その狙いや想いを聞いたインタビューも掲載。京都観光で役立つ京都市の公衆トイレマップもあります。

京都駅から清水寺への交通アクセス ~密を避けたルートでゆったり清水詣~

混雑しやすい京都駅から清水寺への「別ルート」の一つをご案内します。京都駅から一駅移動して、「大石橋」バス停から市バスに乗る行き方です。清水寺の行き帰りに通る東福寺や泉涌寺・智積院・三十三間堂など、東山の観光も楽しめるルートをご紹介します。

【私のお気に入りの京都】小説家 門井慶喜さん

京都にゆかりの深い方々に思い出の場所をご紹介いただきました。第1回目は小説家 門井慶喜さんです。

観光もグルメも愛犬と一緒に楽しもう! 小型犬と出かける京都旅行モデルコース

近年、愛犬と一緒に旅行を楽しむ人が増えています。今回は、小型犬と一緒に楽しむ京都旅行モデルコースをご紹介。王道エリアの嵐山や衹園のほか、鴨川デルタ、南禅寺など充実のコースを考えました。小型犬OKの旅館やカフェ情報もご紹介します。

【Street Guide】百万遍-田村遼さん、亀田海里さん、川上菜月さん(トッド荘)

エリアごとに独特の文化や歴史が色づく街、京都。たくさんのガイドブックがこの地の魅力を語っていますが、それが全てではありません。旅を忘れられないものにする、驚きや発見。その地を自分の足で巡り歩いた人だけが見つけられる、知られざるスポットがま…

美術館からカフェまで多彩! 近代建築の宝庫・京都を巡ろう

京都の近代建築について、京都市文化財保護技師の石川祐一さんにインタビュー。「近代建築の宝庫」といわれる京都の建築物のなかから、美術館やレストラン、カフェなど、誰でも利用できるスポットを見どころとともに教えていただきました。

京都国立博物館主任研究員・末兼俊彦先生に聞く刀剣の「いびつ」な魅力

近年話題の「刀剣」の魅力について、京都国立博物館研究員の末兼俊彦先生にインタビュー。鑑賞のポイントをはじめ、金属工芸としての刀や、誰もが引きこまれるどこか「いびつ」な魅力について聞きました。注目の「京の国宝」展(京都国立博物館)や、名刀が…

雨の日のしっとりした京都の楽しみ方! 美術館・ギャラリー・重要文化財の邸宅…注目の観光スポット3選

雨の日の京都観光におすすめの屋内施設をご紹介! 嵐山で話題の「福田美術館」や昨年一般公開が始まったギャラリー「嵐山 祐斎亭」、重要文化財の「旧三井家下鴨別邸」など、雨の日はもちろん、お天気の日にも行きたくなる、ちょっぴりツウな注目スポットを…

【京都観光のいま】 ~京都ハンディクラフトセンター(アミタ株式会社)~

京都観光モラルの優良事業者に選ばれた「京都ハンディクラフトセンター(アミタ株式会社)」様にインタビューしました。 京都ハンディクラフトセンターの一角に「英語の絵本 SAIKA」をオープン。「市民生活と観光の調和」の実現に向けた取り組みに焦点をあて…

京の暮らしに息づくおもてなしの心「仕出し」

お客さまより注文を受け、料理を作って届ける「仕出し業」は、日々の暮らしや年中行事を大切にする京都独特の食文化です。近年はめっきり少なくなってきましたが、ここ「菱岩」は200年近く続く仕出し専門の老舗として現在もその伝統を守っています。お店を訪…

京都のプロに聞いた!写真家・中田昭さんおすすめの穴場桜スポット

神社やお寺、庭園、祭りなど、京都の風景を撮影し続ける写真家・中田昭さんに、今こそ行きたい京都の穴場桜スポットを聞きました。有名ではないけれど見事な桜に出合える郊外のスポットや、人気観光地の隠れた絶景スポットなど、密を避けて楽しめる桜を紹介…

おうち時間が楽しくなる! 京の老舗の調味料をお取り寄せ

お取り寄せできる京都の老舗の調味料をご紹介。味噌、七味唐辛子、ごま油、おだしなど、誰もが気軽に使えるアイテムがたくさん。いつもの食卓がレベルアップしそうな、素材や製法にこだわった京都の調味料をご紹介します。

京漬物から餃子まで京名物いろいろ! お取り寄せで京都を楽しもう

にしんそばに、老舗のお漬物、料亭が手がける和菓子など、ご飯のお供からスイーツまで、京都には取り寄せたくなるグルメが満載! 地元ライターがおすすめする、絶品取り寄せグルメを紹介します。

万端整えたしつらいも、所作や言葉も控えめに。もてなしは、過不足なく温かく。

江戸時代の元禄年間(1688-1704)、南禅寺参道の茶屋として創業した「瓢亭(ひょうてい)」は、京都きっての老舗料亭。道に面して据えられた床几、壁に掛かる草鞋(わらじ)や旅用の菅笠(すががさ)が往時の面影を伝え、その侘びた佇まいから長い歴史と同…

そんな見方アリ!? 庭園マニアが語る「京都のお庭のここが萌える!」

庭園デザイナーの烏賀陽百合さんに、京都のお庭を「萌え」目線でご紹介いただきました。お庭の見え方が変わること間違いなしですよ!

堅いイメージがグッと身近に! 人気ナビゲーターが教える、ユニークな仏像の世界

仏像ナビゲーターの政田マリさんに、京都に来たならぜひ見てほしい! という超個性的な仏像たちと、その注目ポイントを語っていただきました。

【京都一周トレイル®公式】山と川と町、自由な組み合わせで歩こう!(東山コース後編)

京都一周トレイルの東山コース後編は、銀閣寺のやや北に位置する北白川仕伏町を出発し、瓜生山を登り、トレイルを離脱したあとに修学院エリアで町を楽しむるショートコース。さらに、東山コース北端である比叡山の八合目の東山コースの終点までを目指す2つの…

【京都一周トレイル®公式】京都の自然と観光地を小分けで満喫!(東山コース中編)

京都一周トレイルの東山コースの中編は、清水寺や祇園といった京都市中の中心部の外縁を通るルートをご紹介。今熊野からスタートして、粟田口で市街地に出た後、南禅寺を経て蹴上から大文字山を登ります。

【京都一周トレイル®公式】登山初心者も楽しめる!「京都一周トレイル」の魅力に迫る(導入編)

京都の町を囲む山並みに、整備された“歩くための道”があることをご存知でしょうか? 京都府山岳連盟・竹内光雄さんと、「山食音」を営む東岳志さんに、京都一周トレイルの魅力と楽しみ方について、いろいろとお話を聞かせていただきました。

”旅先で仕事”という選択肢。京都のワーケーションにぴったりな宿泊施設まとめ

今世間では「働き方改革」が進み、テレワークも徐々に浸透してきましたね。そこで新たに提唱され始めたのが仕事をしながら余暇も楽しむ「ワーケーション」というスタイル。多くの文化遺産を擁する街・京都には、このワーケーションにぴったりな宿泊施設が多…

京都のパワースポットは珍スポット続出!?ご利益抜群の寺院・神社5選

パワースポットがいたる所に存在する京都には、知られざるパワースポットがまだまだたくさんあります。古からのパワーを感じることはもちろん、実際自分で触ったり、見たり、飲んだりと体験もできたり…。百聞は一見にしかず!観光コースに一つは加えてもらい…

隠れた名所の数々!フォロワー10万人の人気写真家がこっそり教える京都の絶景&穴場スポット

フォロワー数11万人を超えるInstagramアカウント(kyoto_iitoko)を運営するお三方に、個人的な思い出も詰まったお気に入りの絶景&穴場スポットをお選びいただきました。

【京都の仏像・入門編】これだけは知っておきたい仏像の見方と種類! 観光のプロが教える仏像の基礎知識

京都で仏像を拝む際、どこに注目すればいいのかわからない。そんな方に向け、京都観光のエキスパートである若村亮さんに、仏像の見方や種類などイロハを教えていただきました。仏像をもっと身近に知るための入門編です。

パンマニア厳選! 京都の「今出川通り」でおすすめしたいパン屋4つ

京都では、パンがとても親しまれている。平成28年(2016)の情報にはなるが、総務省の家計調査における都道府県別パン消費ランキングで、京都は1位に輝いた。京都というと和なイメージが強く、パンと結びつきにくいかもしれないが、実際に街を歩いてみると何…

【京都の庭園入門・前編】これだけは知っておきたい! 観光のプロが教えるお庭の基礎知識

「庭園の見方がわからない」「いろんな庭園があるけど、どこがちがうの?」庭園デビューを前に不安を抱える人も多いはず。京都観光のプロである若村亮さんに、京都の庭園の基本について教えていただきました。こちらは前編です。

観光に関するお問合せ
京都総合観光案内所(京なび) 〒600-8216
京都市下京区烏丸通塩小路下る(京都駅ビル2階、南北自由通路沿い)
TEL:075-343-0548
京都観光Naviぷらすの運営
公益社団法人 京都市観光協会
〒604-0924
京都市中京区河原町通二条下ル一之船入町384番地
ヤサカ河原町ビル8階
サイトへのご意見はこちら

聴覚に障がいのある方など電話による
御相談が難しい方はこちら
京都ユニバーサル観光ナビ 京都のユニバーサル観光情報を発信中。ユニバーサルツーリズム・コンシェルジュでは、それぞれの得意分野を持ったコンシェルジュが、京都の旅の相談事に対して障害にあった注意事項やアドバイスを無償でさせていただきます。
京都観光Naviぷらす
©Kyoto City Tourism Association All rights reserved.
  • ※本ホームページの内容・写真・イラスト・地図等の転載を固くお断りします。
  • ※本ホームページの運営は宿泊税を活用しております。